専門家に相談

住居としてだけでなく、資産としての不動産購入を考える時は、専門知識があるかないかで、良い物件を購入できる確率が異なります。

不動産関係の専門家とはどのような仕事があるか、あまり世間には知られていないと思います。中でも、少しは一般的なのは、不動産鑑定士という職業です。

近くに弁護士や税理士の人が居れば、場合によっては不動産鑑定士を知っている場合もありますが、そのような職業の知人が居ない場合は、なかなか知り合いになる機会がありません。

不動産鑑定士の人が作っているサイトを見ても、内容が難しく読みづらいと思います。一番良いのは、不動産鑑定士の開催する勉強会に参加して、初めてでもわかる講演を聴く事から始めて見ましょう。

講演を聞けば、自分がこれからやらなければいけないことなどが見出せたりすることもあります。

また、自分が得なければならない知識なども分かるかもしれません。ぜひ一度、足を運んでみても良いでしょう。

中古物件を購入して自分の好きなように改築することは、上手く行けば、新築の物件を買うよりもお得で納得のいくものになるかもしれません。

それでも、改築にかかるお金は意外と高くつく事もあり、施工にかかる費用には事前の計画が必要です。

同じようにリフォームをするのでも、ちょっとしたポイントに気をつける事で、施工にかかる費用を安くする事ができます。

例えば、長期に渡ってお金のかかる水回りの改築は、位置を移動する事なく、外観だけをリフォームした方が安くなります。その反対に、コストダウンをするつもりで、ちょっとの手間を節約したつもりが、後になって修繕が必要になるなど、長い目で見て高くなる事もあり得るので注意が必要です。